「痩せなきゃ」と思いつつ、運動は嫌い。お酒もやめたくないし、食事制限もしたくない…。そんなアラフィフの私が、唯一“続いてしまった”のがチョコザップでした。
福岡市内のほぼ全店舗を試した私が、チョコザップのリアルな使い心地・設備の違い・ゴルフ練習の穴場情報まで、正直にレビューします。「頑張れないけど、変わりたい」「自分にも続けられるのか心配だけど、誰かに背中を押してほしい」そんなあなたのための記事です。
チョコザップ(chocoZAP)とは?
RIZAP(ライザップ)が開発した月額制ジム「チョコザップ」は、“誰でも・気軽に・継続できる”をコンセプトに2022年に登場。月額3,278円(税込)という業界最安クラスの料金で、筋トレマシンはもちろん、セルフ脱毛・セルフホワイトニング・ゴルフブースなど、ユニークな設備がそろっています。
利用者の大半は運動初心者や女性。服装自由・靴履き替え不要・予約不要という徹底した“手軽さ”が人気の秘密。
そして驚くのが、全国すべてのチョコザップ店舗を追加料金なしで使えるということ。さらに現在では、台湾・台中など海外店舗も対象になっています。
ジムに通うハードルが高いと感じていた人でも、「コンビニ感覚」で立ち寄れるのが最大の魅力。
福岡のチョコザップをほぼ全制覇!全店舗を巡って分かった“差”とは?
福岡市内だけでもチョコザップは20店舗以上展開しています。しかも駅チカだったり、住宅街にひっそりあったり、設備も混雑具合もまったく違う。
ここからは、実際に私が足を運んだうえで気づいた「ここが違う!」「ここがすごい!」というポイントを、店舗別にわかりやすくまとめてみました。
東比恵店:福岡で最も充実した店舗
設備の充実度で選ぶなら、間違いなく東比恵。この店舗は、私の中で“福岡代表”と言っても過言じゃない存在。
- 最新のマシンが他店より一足早く導入される
- 有酸素マシンの種類も多め(ラン・バイク・ステッパー)
- ストレッチスペースが広く、床も清潔
- 男女比も偏っておらず、空気が落ち着いている
混雑のピークは平日12:00〜13:00。会社員が昼休みに一斉に来るので、昼を避ければ快適。土日は意外と空いてます。
新宮中央店:ゴルフも広さも文句なし!
実際行ってびっくりしたのが、新宮中央店の広さと綺麗さ。
- 店舗が新しく、内装もスタイリッシュ
- ゴルフブースあり。スペースがゆったりしていて使いやすい
- 台数も多く、鏡張りの壁でフォーム確認がしやすい
唯一の注意点は、ゴルフブースは隣の人と並ぶ形式なので、視線が気になる人には不向きかも。
笹原店:完全個室でゴルフができるレア店舗
「人に見られたくない」あなたに激推しなのが笹原店。
- 福岡では貴重なゴルフ完全個室タイプ
- 予約不要・空いていれば即使える
- 建物は古いが、中は改装されていて十分キレイ
ゴルフ未経験の私でもここなら気兼ねなく打てました。意外と“ハマる人”が多い理由がわかるわね。
野芥店:気軽に使えるが若干視線が気になる
ここもゴルフ可能な店舗。個室ではないけど、1人ずつの使用制限があるから混雑しにくい。
- 個室ではない=周囲の視線はある程度覚悟
- ただし、「ゴルフ=順番制」なのでギスギス感は少なめ
- マシンは標準装備、バランスの良い店舗
ガチゴルファーが隣に来ることはないので、初心者にはむしろ優しい店舗かも。
春日原店:土日は混雑気味、平日夜が狙い目
利用者が多く、地元民から愛されてる感のある春日原店。
- 週末はかなり混む。特に午前〜昼過ぎはマシン待ちも発生
- 平日20時以降は比較的空いていて快適
- ゴルフや特殊設備はないが、トレーニング目的なら十分
休日にじっくり運動したい人には不向きかも。ただ、家の近くにあれば日常使いには最高ね。
その他の店舗もピンキリ!自分に合う店舗は絶対ある
正直な話、チョコザップの店舗って「当たりハズレ」があるのよ。でもこれは“良い悪い”ではなく、目的に合っているかどうか。
例えば「セルフ脱毛したい」なら、脱毛ブースのある店舗を探す必要があるし、「人に会いたくない」なら空いてる郊外店を狙った方がいい。
だからこそ、福岡市内に複数店舗がある環境は最強。家の近くと職場の近く、両方にある人は正直うらやましい。
チョコザップって本当に効果あるの?痩せる?健康になる?
正直に言います。私は体重、ほとんど変わってません。
入会して3ヶ月、最初に測った体重と現在の体重はマイナス0.6kg程度。え、全然変わってないやん!って思った方、安心して。私も最初そう思った(笑)
でも、数字だけじゃわからない“変化”が明らかにあるんです。
変化①:お腹にうっすら縦線が出てきた
いわゆる“うっすら腹筋”ってやつですね。バキバキではないけど、みぞおちとおへその間に縦のラインが出てきました。
たった1〜3分の筋トレでも、「やらない日」と「やった日」ではまるで違う。毎日ではなく、週2〜3ペース。でも続ければ確実に変わってきます。
変化②:精神的にかなり安定した
これが一番大きい変化かもしれません。チョコザップで少しでも筋トレした日は、頭がスッキリしてメンタルが安定する。
特に、仕事がうまくいかない日やモヤモヤする夜に行くと、すごくリセットされるんです。何なら「行かないと気持ち悪い」レベルに。
これ、私だけかと思ってたけど、周りでも「精神的な安定目的で通ってる」って人、実はかなり多い。
変化③:睡眠の質が良くなった
寝つきが悪くて悩んでたのに、筋トレを軽く取り入れたら改善されました。特にスクワット数回、バイク5分とかでもOK。
これって自律神経が整うかららしいけど、「疲れる前に、眠れる身体を作る」ってかなり強い。
効果が出やすい人・出にくい人の違いとは?
体験を通してわかったのは、チョコザップは「成果より習慣」を重視する人向き。
- 短期間で劇的に痩せたい
- 筋肉量を爆増させたい
- パーソナル指導が欲しい
こういう人には不向きです。逆に、
- ジムに入ることすら続かなかった
- 面倒くさいが先に立ってしまう
- 隙間時間でもいいから“動く”を習慣にしたい
という人にはピッタリ。私は完全に後者だったので、チョコザップに救われたタイプです。
ただし、「3ヶ月で劇的に見た目を変えたい」「短期間で明確な結果が欲しい」という人には、正直チョコザップでは物足りないかも。
本気でボディメイクに取り組みたいなら、本家のRIZAPを選ぶのが正解。専属トレーナーの指導で、自分では出せない結果が最短で出せるから。
体重計&アプリ連携が神すぎる件
ちなみに入会時の特典でもらった体重計、これが超便利。
Bluetoothでアプリと連携して、自動記録。測るだけでOK、メモ不要。
むしろ連携しないと電源が入らないという徹底ぶり(笑)おかげで“記録忘れ”がないのも地味に助かってます。
チョコザップでゴルフの練習ができるって知ってた?
チョコザップは「筋トレだけのジム」じゃないんです。
実は最近、“ゴルフブース”がある店舗が続々と増えてきているんですよ。これが、想像以上に本格的。
打席にセンサーがついていて、スイングのスピードや角度を分析できる機材も完備。素振りじゃなく「実践に近い打ち込み練習」ができるって、すごくないですか?
ゴルフ未経験者でも安心!私が“ハマりかけた”理由
実は私、ゴルフはまったくの未経験。クラブも握ったことすらなかったんです。でも、たまたま「チョコザップにゴルフ設備あるよ」って聞いて、試しに行ってみたのがきっかけ。
初めての打席は、笹原店の個室ゴルフ。誰にも見られない安心感があって、すごく集中できたんです。
「ドンッ」とボールに当たる音の爽快感。フォームが見えるミラー。無音ジムとは真逆の、ちょっとアクティブな運動体験。そしてこれが、想像以上にストレス発散になる。
その後、気づけば新宮中央、野芥…と複数店舗をはしごするように。
福岡でゴルフができるチョコザップ店舗一覧
ここでは、私が実際に行って確かめた「ゴルフブースがある福岡のチョコザップ店舗」をご紹介します。
① 笹原店:完全個室で安心
- 完全に区切られた個室タイプ
- 初心者でも視線が気にならない
- 予約不要で、空いていればすぐ利用OK
人見知りの人・フォームが安定しない初心者に圧倒的におすすめ。
② 新宮中央店:開放感&広さが魅力
- 打席が複数あり、スペース広め
- 施設がキレイで、清潔感あり
- 若干、人と隣り合う可能性あり
気にしない人にはベスト。フォームを鏡で見ながら練習したい人にも向いてます。
③ 野芥店:視線はあるけど落ち着く
- 1人ずつの使用なので順番制
- 個室ではないため、やや視線あり
- けれど「ガチ勢」がいないので安心
個室ではないけど、打ち込みの空気感はちゃんとある。素振り感覚で気軽に練習できます。
注意点:ゴルフブースは24時間使えない!
チョコザップの多くの設備は24時間365日使えますが、ゴルフブースは深夜〜早朝帯は利用不可です。
理由は単純で、打音が大きくて他の部屋や住居への騒音になるから。深夜に「バシュッ!」なんて音が鳴り響いたら、確かにビビりますよね…
ゴルフ目当ての方は、事前に利用可能時間をチェックしておくのが安全。
チョコザップの“ゴルフだけ使う”ってアリ?
実際、「筋トレはほとんどしないけど、ゴルフだけ週2で行ってる」という人、めちゃくちゃ多いです。
しかも、ゴルフ練習場に行くより圧倒的に安い。月額3,278円で「空いてる限り好きなだけ」打てるってコスパ良すぎ。
フォーム練習や飛距離確認など、基礎を固めたいゴルファーにとっては神設備といっても過言じゃありません。
ここまでの設備でも十分だけど、「本格的にスコアアップしたい」「フォーム改善をプロに見てもらいたい」という人には、やはり別格の環境がある。
それがRIZAP GOLF。専属コーチによるマンツーマンレッスンで、劇的にスイングが変わるって評判よ。
チョコザップの入会はいつがお得?損しないタイミングってあるの?
結論から言うと、「今すぐ入りたい!」という緊急性がなければ、キャンペーンを狙った方が絶対にお得。
というのも、チョコザップは月額料金はいつでも同じ(3,278円税込)なんだけど、入会時の“特典”が定期的に変わるのよ。
入会キャンペーンでもらえるモノ例
- スマートウォッチ
- Bluetooth体重計
- チョコザップオリジナルグッズ
- セルフエステ用スキンケアアイテム(数量限定)
時期によって中身は違うけど、スマートウォッチと体重計はほぼ鉄板。
実際に体重計使ってみた感想
これ、もらってよかったベスト特典かもしれない。
アプリとBluetooth連携するだけで、毎日の体重・体脂肪・筋肉量などが自動記録。
アプリに表示されるグラフが地味にモチベーションになるのよ。「あ、昨日より0.2kg落ちてる」みたいな、ささやかな達成感。
しかも、連携しないと電源すら入らない設計なので、記録をサボりようがない。逆に言えば、モノだけもらって放置はできない(笑)
Apple Watchある人はどうする?
私はApple Watch持ってるから、チョコザップのスマートウォッチは正直使ってない。でもね、意外と“予備”として使えるのよ。
寝室に置いて睡眠用にしたり、ジムだけで使う用にしてバッテリー節約したり。あと、親や家族に譲るのもアリ。
特典目当てに入会するのはアリ?ナシ?
アリです。むしろ正解。
実際、「体重計もらえるって聞いて入会した」って人、たくさん見てきた。だって、量販店で買ったら数千円するし、アプリ対応の体組成計って意外と高い。
そして何より、記録が残ると、運動が継続しやすくなる。ここが地味だけど超大事なポイント。
どこでキャンペーン情報をチェックすればいい?
公式サイトか、アプリ上のお知らせが一番早い。
「チョコザップ 入会キャンペーン」で検索すると、今開催中の内容が一覧で出てくるので、チェックしてから入会するのがおすすめ。
裏ワザ:1ヶ月だけ使ってみるのも全然アリ
「続けられるか不安…」という人は、1ヶ月だけ試してみるのも全然OK。
チョコザップは最低契約期間がなく、月単位で解約可能。だから、お試しで気軽に入会して、もし合わなかったら辞めてもOK。
私も「どうせ1ヶ月でやめるかもな〜」って思って入会したけど、気づけば1年半通ってるから、人間って案外変わるのよ。
“完璧じゃなくていい”。それがチョコザップ最大の魅力
ジムって聞くと、「週5で行かないと」「1時間みっちり筋トレしないと」と思ってませんか?
でも、チョコザップは違います。1分でも、3分でも、5分でも“やった人が勝ち”のジム。
運動嫌いだった私が続けられた理由。それは「今日はちょっとだけ動こう」が許される、チョコザップの“ゆるさ”があったから。
福岡に住んでるなら、もはや入らない理由がない
ここまで読んでくれたあなたに、もう一度だけ伝えたい。
家の近くにも職場の近くにもチョコザップがある。それ、めちゃくちゃ恵まれてる環境です。
私なんて、たった一駅先の店舗にわざわざ足を運んでました。でも、それでも価値があった。なぜなら、気軽に動ける場所があるって、人生の選択肢が1つ増えるってことだから。
やる気ゼロでもOK。「1分だけやって帰ろう」で人生変わるかも
「今日は疲れたから行かない」じゃなくて、「1分だけ行こう」。
この小さな一歩を踏み出すだけで、自己肯定感がほんのちょっとだけ上がる。
その“ちょっと”が、数ヶ月後には大きな変化になってるかもしれない。
そして、旅先でも使える。台中の店舗が待っている!
私は次の台湾旅行で、台中のチョコザップに行くつもりです。
美味しいもの食べたあと、チョコザップで体を動かす──そんな旅の過ごし方、ちょっと良くないですか?
「旅先で運動できる」なんて、普通のジムじゃありえない特権。
最後に。あなたが少しでも「変わりたい」と思ったなら
難しく考えなくていい。「まずは登録して、見に行くだけ」でいい。
完璧じゃなくていい。1分でもいい。続ければ、それがちゃんと自信になります。
この記事が、あなたが一歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
「まずは1分だけ動く」それがチョコザップの魅力。でも、「私は本気で変わりたい」って思ったあなたは、RIZAPや、RIZAP GOLFって選択肢も忘れないで。
あなたのゴールに合わせて、選ぶべき場所は変わる。それだけ。応援してます!
コメント