「時間を気にせずお酒を楽しみたい」「旅先でも深夜まで飲みたい」――そんな方に朗報!
実は、九州には“24時間飲み放題”が楽しめるホテルが密かに増えてきています。
本記事では、九州で飲み放題ができる人気ホテル7選を、実際の口コミとともにご紹介。
コスパ重視派も、ラグジュアリー好きも、どちらも満足できる宿ばかりを厳選しています。
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
- 24時間飲み放題 ホテル 九州|本当にそんな宿あるの?
- 24時間飲み放題 ホテル 九州|おすすめ7選(実際の口コミ付き)
- 24時間飲み放題 ホテル 九州|選び方のポイントと注意点
- 24時間飲み放題 ホテル 九州|リアルな宿泊者の口コミまとめ
- 24時間飲み放題 ホテル 九州|よくある質問(Q&A)
- 九州の「24時間飲み放題ホテル」はなぜ人気?|選ばれる5つの理由
- 九州の24時間飲み放題ホテルで楽しむ「おすすめ過ごし方」
- お酒好きライターが実際に行ってみた体験レビュー3選
- カップル・一人旅・女子旅別おすすめホテルまとめ
- 予約前にチェックすべき注意点&確認ポイント5つ
- おまけ:飲み放題×温泉付きホテル特集(九州限定)
- 今後さらに増える?24時間飲み放題ホテル 九州の未来
- まとめ|24時間飲み放題 ホテル 九州は旅の楽しみを倍増させる
24時間飲み放題 ホテル 九州|本当にそんな宿あるの?
「ホテルで24時間飲み放題なんてあるわけないでしょ?」と疑う人も多いかもしれません。
ですが、最近は以下のようなスタイルで“実質24時間飲み放題”を提供している宿が、九州でもじわじわと増えています。
ドリンクバー×ラウンジ解放型
ロビーや宿泊者専用ラウンジに、アルコール&ソフトドリンクが常設されているタイプ。深夜も早朝も自由に利用できるのが魅力。
オールインクルーシブ型リゾート
料金にすべて含まれている「飲み放題・食べ放題」形式。バーやラウンジで24時間いつでも飲めるのが特徴です。
冷蔵庫フリードリンク&セルフバーカウンター
客室や共用スペースの冷蔵庫に缶ビールやハイボールが常備されている宿も。夜中に部屋でちびちび飲めるのは最高ですよね。
24時間飲み放題 ホテル 九州|おすすめ7選(実際の口コミ付き)
1. 変なホテル福岡 博多
博多駅から徒歩5分。1Fロビーにある“セルフスタンドバー”では、焼酎・ウイスキー・チューハイが24時間飲み放題!
口コミ:「チェックイン直後から飲めて、夜中も静かに楽しめる。出張が楽しくなった!」
>>変なホテル福岡 博多を楽天トラベルで詳しく見てみる
2. ラビスタ霧島ヒルズ(鹿児島県霧島市)
温泉×オールインクルーシブ型の高級リゾートホテル。ラウンジでは地元焼酎を含むドリンクがいつでも飲み放題。
口コミ:「無料ドリンクで焼酎の飲み比べができる。夜は部屋に持ち帰ってゆっくり堪能できるのが良い。」
>>ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート)を楽天トラベルで詳しく見てみる
3. THE BASICS FUKUOKA(ザ・ベーシックス福岡)
スタイリッシュな館内にあるライブラリーラウンジでは、コーヒー・紅茶に加え、地ビールも飲み放題。
口コミ:「夜通し読書しながら飲んでた(笑)。静かで居心地が最高」
>>THE BASICS FUKUOKA(ザ・ベーシックス福岡)を楽天トラベルで見てみる
4. たびのホテルLUXE 柳川
客室冷蔵庫に缶ビール・酎ハイ・日本酒が無料完備されており、補充もOK(部屋飲み派におすすめ)。
口コミ:「仕事終わりにそのままチェックイン、夜中に一人で乾杯できて最高」
5. 指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA
オールインクルーシブで地酒・焼酎・カクテル類が飲み放題。温泉後にそのままリラックスできる。
口コミ:「砂風呂でスッキリしたあと、テラスで一杯。贅沢すぎる時間」
6. 杖立温泉 旅館やまがや
地酒バーが24時間開放されており、地域の銘酒を味わえる。静かな山奥の隠れ家宿。
口コミ:「夜中の1時に飲む熱燗、完全に優勝でした」
7. 離れの宿 楓乃木(熊本・南阿蘇)
1日4組限定のプライベート宿。客室冷蔵庫内の飲料はすべて無料&追加OKで、持ち帰りもOKという神対応。
口コミ:「おこもり旅に最適。地ビール、果実酒、すべてフリーって正気じゃない(笑)」
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
24時間飲み放題 ホテル 九州|選び方のポイントと注意点
飲み放題の“範囲”をチェックしよう
「24時間飲める=何でも飲める」ではありません。
ビールだけ、焼酎だけ…と種類が限られていることもあるので、事前に内容を確認しましょう。
“夜鳴きラーメン”やおつまみ無料サービスにも注目
飲み放題に加えて、おつまみや軽食が無料な宿もあります。夜食サービス付きなら、深夜の酔いも楽しくなります。
飲み過ぎ注意!マナーも大切に
「無料だから」といって飲みすぎてトラブルに…は絶対NG。宿側の好意を守るためにも、周囲への配慮を忘れずに!
24時間飲み放題 ホテル 九州|リアルな宿泊者の口コミまとめ
- 「お酒代が浮いた分、地元グルメに回せたのが嬉しかった!」
- 「女子旅で夜中まで部屋飲みできて、まるで修学旅行(笑)」
- 「夫婦で記念日に泊まったが、2人ともお酒好きなので最高だった」
- 「一人旅だったけど、飲みながら読書できて最高のリラックスタイム」
- 「朝からビール飲める背徳感…クセになる」
口コミを見ても分かるように、飲めること=旅の満足度を上げる決め手なんです。
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
24時間飲み放題 ホテル 九州|よくある質問(Q&A)
Q. 1泊でも24時間ずっと飲めるの?
A. チェックイン〜チェックアウトの間(例:15時〜翌10時)で自由に飲める形式が多いです。
Q. 深夜でもお酒の提供はありますか?
A. セルフバーや冷蔵庫スタイルの宿であれば、実質24時間OKです。
Q. 持ち込みや部屋飲みもできる?
A. 客室内はほぼOKですが、ラウンジでの飲食は宿のルールに従いましょう。
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
九州の「24時間飲み放題ホテル」はなぜ人気?|選ばれる5つの理由
1. とにかくコスパが良すぎる
ホテルでお酒を注文すれば1杯500円〜1,000円が当たり前。その中で無料&飲み放題の宿はコスパ最強。特にアルコール好きにはたまらない魅力です。
2. 時間を気にせず楽しめる
一般的な飲み放題は90分〜2時間制限。しかしホテルなら深夜・早朝でもOK。他に気を使わず、マイペースに楽しめるのが最大の強み。
3. 観光や温泉との相性が抜群
観光地で一日遊んだあと、温泉に入って、夜中にまた飲む…。このループ、控えめに言って最高です。
4. 一人旅でも楽しめる
一人でバーに入るのはハードルが高い?でもホテル内のセルフバーや冷蔵庫なら、誰の目も気にせず一人晩酌が可能です。
5. 宿泊者限定=安心・安全な空間
不特定多数ではなく、宿泊者だけの空間で飲めるのも安心ポイント。治安やマナー面で安心して過ごせます。
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
九州の24時間飲み放題ホテルで楽しむ「おすすめ過ごし方」
静かに読書しながら一杯
ラウンジで読書しながら地酒をくいっと。大人の自由時間を存分に満喫できます。
温泉でリラックス → 夜中にちびちび
温泉旅館でゆっくり湯に浸かり、クールダウンしたあと部屋でチューハイ。寝る前の一杯は格別。
夜景や星空を眺めながら
バルコニーや屋上から眺める星空や夜景+お酒。最高の旅の演出になります。
女子旅でおしゃべりしながら
恋バナ・仕事の話・人生相談…。お酒があれば会話もはずみます。女子会需要も高し!
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
お酒好きライターが実際に行ってみた体験レビュー3選
変なホテル博多|サーバーが止まらない!?
ロビーに行くたびに「また飲んじゃおう」となる誘惑。仕事終わりにチェックインし、そのままビール → チューハイ → 角ハイへ。
「今日はもう出かけなくていい」と心から思えました。
ラビスタ霧島ヒルズ|焼酎の飲み比べ天国
鹿児島の焼酎8種類が飲み放題で用意されていて、ちょっと感動。しかもスタッフさんが飲み方を教えてくれて…。
「あ、これはハマるやつだ」と確信しました。
>>ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート)を楽天トラベルで詳しく見てみる
THE BASICS FUKUOKA|深夜の一杯が沁みる
ライブラリーで地ビール片手に読書してたら、完全に世界に浸ってしまった。夜の静けさと本とお酒って、最高の組み合わせ。
また絶対に行きたいホテル。
>>THE BASICS FUKUOKA(ザ・ベーシックス福岡)を楽天トラベルで見てみる
カップル・一人旅・女子旅別おすすめホテルまとめ
カップルにおすすめ
- ラビスタ霧島ヒルズ:絶景+オールインクルーシブ
- 離れの宿 楓乃木:おこもり+プライベート飲み放題
一人旅におすすめ
- 変なホテル福岡 博多:駅近・気軽に飲める
- THE BASICS FUKUOKA:静かに自分時間を満喫
女子旅におすすめ
- 杖立温泉 やまがや:山奥で地酒女子会
- 指宿ベイヒルズ:温泉×スパ×お酒のご褒美旅
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
予約前にチェックすべき注意点&確認ポイント5つ
1. 飲み放題の時間帯・形式を確認
「24時間」といっても、深夜に一部制限がある宿も。事前に公式サイトをよく読もう。
2. 客室飲み可かどうか
部屋持ち込みOKなのか?共用ラウンジ限定なのか?ルールは宿によって異なります。
3. アルコールの種類
ビールがあるか、焼酎メインか、ワイン・ウイスキーもあるか。自分の好みに合った宿を選ぼう。
4. 同行者に飲めない人がいる場合
飲み放題がウリでも、非飲酒者が楽しめるポイントもあるかどうかチェックしておくと◎
5. 体調とペース配分
ついつい飲みすぎるので注意(笑)。1泊で2日酔いになって帰るのはもったいない!
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
おまけ:飲み放題×温泉付きホテル特集(九州限定)
「飲んで温泉」「温泉後に飲む」…これ、まさに無限ループ。
そんな温泉+飲み放題の神コンボが叶うホテルもまとめておきます。
- ラビスタ霧島ヒルズ(鹿児島):絶景露天×地元焼酎
- 指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA(鹿児島):砂蒸し×地酒
- 杖立温泉 旅館やまがや(熊本):秘湯×熱燗
どれも「温泉の質」も評価が高く、お風呂あがりに一杯やるのが最高です。
>>九州で飲み放題がある宿を楽天トラベルの人気順でチェック!
今後さらに増える?24時間飲み放題ホテル 九州の未来
インバウンド需要により急増中
外国人観光客の増加により、オールインクルーシブ型やドリンクサービス付き宿が今後さらに拡大する見込み。
リモートワーク×長期滞在型ホテルでの採用も
最近は「暮らすように泊まる」長期ステイ向け宿にもフリードリンクが常設されるようになっています。
地域コラボ型で地酒の提供も進化中
地元の酒造と提携して、その土地ならではのお酒を提供するスタイルも。観光×酒文化が新たな魅力になりつつあります。
これからも九州の飲み放題宿、熱いですよ!
まとめ|24時間飲み放題 ホテル 九州は旅の楽しみを倍増させる
飲み放題付きのホテルと聞くと、「ちょっと高そう」と思うかもしれません。
でも、実際は“お酒代が浮く”=コスパ最強なんです。
旅の夜にゆっくり飲みたい、仕事終わりに一人で酔いたい、友人と深夜まで語りたい――。
そんな願いを、九州の“飲める宿”は叶えてくれます。
あなたの次の旅が、乾杯から始まりますように!
コメント